始めに
どうも、保育園のスライドカッターが使いづらくて困っているまさです。
私の保育園では経費の問題から四つ切の画用紙を購入しているのですが、月制作の台紙は八つ切なので半分に切る必要があり、地味に時間がかかります。
- 四つ切➡八つ切の半分に切る。
- 同じものを子どもの人数分量産する。
そう、保育園では「同じものを量産する」工程がかなり多いのです!
- 量産効率の良いものを使う。
- 効率よく使う考えを身に着ける。
それで今回私が求めたのはこの機能
- 簡単に半分に切れる
- 四つ切の画用紙対応
- 刃がブレない
そしてついに見つけたのが「スライドカッター ハンブンコ」です!

スライドカッター ハンブンコのスペック
本体サイズ | 幅329mm×縦547mm×高さ81mm 重量:約1.5kg |
裁断寸法 | 最大432mm |
裁断能力 | 約20枚 |
Wゲージ使用幅 | 96~594mm(画用紙四つ切を八つ切に半切り可能) |
付属品 | 直線刃1個、カッターマット1枚 |
別売りオプション | ミシン目刃(最大3枚同時にミシン目を付ける可能) 折り目刃(最大3枚同時に折り目を付けることが可能) |


スライドカッター ハンブンコのメリット
簡単に半分に切れる秘密
歯車を使って紙を挟み込む構造の「Wゲージ」が搭載されています。
両側から挟み込むことによって、簡単に中心を合わせることができるんですね!
片側だけ使えば、同じ幅の紙を量産することもできますよ~。
サイズ感
表のように四つ切はA3サイズより若干大きいのですが、A3サイズ対応のハンブンコは若干の余裕があるので、四つ切の画用紙が問題なく入ります。
なので、保育園においてA3サイズ対応は必須です。
(同商品のA4サイズ対応はA4の縦、つまりA3→A4×2枚は可能ですが、四つ切は入りません。)
長辺(mm) | 短辺(mm) | |
四つ切 | 544 | 398 |
A3 | 420 | 297 |
八つ切 | 398 | 272 |
A4 | 297 | 210 |


実は画用紙は会社によって数mmサイズが違います。
なんでだろうね?
刃がブレない秘密
安いスライドカッターは複数枚同時に切ろうと刃を往復させているうちにゴミができることが…。
ちぎってもいいのですが、欲しい部分はガタガタになってしまいます。
この現象の原因は刃のブレとカッターマットの傷。
刃を往復させているときにまっすぐ抑えているつもりでも、若干左右に傾いてズレてしまうものです。
刃とレールが片側しか固定されていないせいです。
また、ズレたカッターマットの傷があると、それに沿ってしまいやすくなります。
それらを改善したのが「センターレイアウト」と「逆三角形マット」!
シンプルな改善策ながら効果は絶大!
逆三角形の溝は精密測定にも使われる由緒正しき技術なんですよ~。


補助線
板部分には様々な補助線が書いてあります。
その中でも特徴的なのが「アイコン」。
他の製品だと意外と「この線に合わせるとA4が2枚になる?それともA4が半分だからA5が2枚?」ということも…。
しかしアイコンが理解しやすいので一目瞭然!
mm単位のゲージもあるので、思い通りの幅にもできますよ!
後はA4とB5のみ三つ折りもあります。
大量に封筒に入れるときに便利です。(オプションで折り目刃があります)




刃のカートリッジ構造
刃は裁断時以外はカートリッジ内部に収納される構造。
交換時や廃棄時に手を切る恐れがありません。





安価な別製品で実際にあった話だけど、いつの間にか刃が外れていて行方不明なんてことが。
もしも子どもが触ってしまったら…ゾッとします。
持ち運びやすさ
A3サイズ対応なので本体が大きくなるのは仕方のないところ。
しかしプラスチック製なので重量は約1.5kg。
取っ手もついているので片手でも持ちやすく、画用紙やその他の工作用品も持ち運びやすいです♪
オプション
「ミシン目」と「折り目」がオプションであります。
ミシン目はお店屋さんのチケットに取り入れると面白いかもしれませんね。
折り目は大量の二つ折りや前述した三つ折りに効果的です。
これらの刃を入れておくポケットが本体についています。
スライドカッター ハンブンコのデメリット
Wゲージが衝撃で動きやすい
同じ幅を量産するのにWゲージは使えるという話をしましたが、軽い力で動くようになっている分、紙を当てた時の衝撃で若干動きやすいです。
鉄製なら磁石でガッチリと抑えられるのですが、軽さ重視なのでプラスチック製。
なので磁石は使用できません。一長一短ですね。
高価
良いものは高いというのも仕方のないこと。
ザックリ9000~10000円してしまいます。
安いものだと5000円前後で買えるのですが…
効率が良い=人件費が抑えられる&ストレスが少ない
これは非常に大きいことです!
まとめ
スライドカッター ハンブンコ(A3対応)は四つ切の画用紙を簡単に半分にできる優れものでした!
忙しい保育士さんには必須と言える性能なので、ぜひ使ってみて下さい!
- 四つ切の画用紙を簡単に半分に切断可能
- 刃がブレにくい構造でキレイに切れる
- 見やすい補助線とアイコン
- 取っ手があり、軽いので持ち運びも楽々


コメント